2014年11月21日金曜日

修学旅行動向

修学旅行の実況を担任団でtwitterにて掲載します。どこまでやれるかわかりませんが、お楽しみください。

学年通信「BeNice」


2014年11月19日水曜日

修学旅行のしおり訂正

訂正箇所がいくつかあります。自分の栞(しおり)をアップデート(修正)しておいてください。1日目集合時間は予定通りです。

2014年11月10日月曜日

修学旅行持ち物(昨年度参考まで)

修学旅行が近づいてきました。「修学旅行のしおり」は今週木曜日に配布および読み合わせをしますが、参考までに昨年度の持ち物を掲載しておきます。事前にある程度準備をお願いします。

【事前に送る荷物】
 □軍手(全員必ず)  
 □懐中電灯(全員必ず 懐中電灯は電池をぬいて分けておく)     
 □ジャージ       
 □パジャマ         
 □下着
 □帽子                        
 □T-シャツ                     
 □短パン        
 □ウィンドブレーカー 
 □運動靴(必要に応じて)           
 □ビーチサンダル        
 □洗面用具       
 □日焼け止め    
 □虫除け 
 □ティッシュ                           
 □バスタオル(必要な人) 
 □水着(必要な人)
 □ゴーグル(必要な人)      
 □傘                                         
 □コンタクト洗浄液       
 □着替え                           
 □国際通り地図
 □エプロン(サーターアンダギー作り参加者は必須)
 □カッパ(伊江島は必須)(今年はいらないでしょう)


【当日持っていく手持ちバッグに入れていくもの】
 □昼食(一番大事)
 □しおり(次に大事) 
 □筆記用具(ハサミ・カッターを入れないこと)     
 □朝食(必要な人)
 □酔い止め                 
 □保険証(個人のものが無いときはコピー可)        
 □常用薬                           
 □ハンドタオル
 □小遣い                    
 □防寒具(寒いとき)                                                     
 □長袖シャツ(飛行機内等)
 □カタログ注文票+送り状 
 □カメラ  



2014年11月8日土曜日

保護者対象の修学旅行説明会および進路講演会 お疲れ様でした

保護者の皆様

本日の修学旅行説明会および進路講演会にお越しいただきまして、誠にありがとうございました。

本日は昨日と打って変わって厳しい寒さのなか、体育館も底冷えのする気温となってしまい、ご迷惑をお掛けいたしました。

本日は150名あまりの保護者の皆様にお越しいただきました。お礼申し上げます。

修学旅行の説明等でご不明な点がありましたら担任を通じてお聞きいただければと思います。

また、進路講演会は本日東京から大学生協連合会の堀内様にお越しいただき、保護者の目線から、さらに詳細なデータ分析を元に、普段にない視点でお話をお聞きすることができました。

こちらもご質問等ございましたら担任までお問い合わせください。

本日はありがとうございました。

担任一同

模試解説

生徒の皆さん

本日の模試は一日お疲れ様でした。
さっそく家で模試の復習をしましょう。
その際、benesseのhighschool onlineにて、復習および解説講義が見られます。ぜひ活用しましょう。

2014年11月6日木曜日

11月8日(土)は全員模試 及び 保護者説明会・講演会があります。

【生徒向け】

模試の日程は次の通りです。(詳細はクラスに掲示されています。)

8:30~8:45(15分)    受験カード記入

8:45~10:05(80分)   英語(最初にリスニング

10:15~11:55(100分) 数学

昼食

12:45~14:05(80分)  国語

14:15~15:15(60分)  地歴・公民

15:25~16:25(60分)  理科


【保護者向け】
すでにご通知いたしましたように、以下のように修学旅行説明会および進路講演会を行います。よろしくお願いいたします。


期日  平成26(2014) 118()  

場所  格技室

時間  修学旅行説明会   1430分 ~ 1530

    進路講演会     1530分 ~ 1630

         演題    「進学にかかる費用と大学生活」

         講師     堀内 久美 氏 (全国大学生活協同組合連合会)

                  内容:①大学に進学すること

                     ②大学をめぐる状況の変化

                     ③大学進学と費用

                     ④保護者としてどう対応していくか
    
 
 
(講演会は前年に「保護者目線で非常にためになった」との感想を多く頂いた生協組合連合会の堀内さんに今年も再度お願いいたしました。)


2学年進路ガイダンスがありました

本日期末考査が終了し、午後には以前から予定されておりました、進路行事「進路ガイダンス」が行われました。

この進路ガイダンスは生徒ひとりひとりに次の2つのことを実現できるようにするために計画されました。
一つ目は
 ・実際の学校の人から話しを聞くことで、「具体的な進路先をイメージし、これからの高校生活の目標を持つことができる。」こと。
2つ目は
 ・その話をもとに、「進路実現に向けて具体的に計画を立てられる。」こと。

です。来校した大学、短大、専門学校は合わせて52校!!多くの各学校の担当者に本校生徒のために話をしにきていただきました。

まず最初に大きく「国公立大学」「私立理系」「私立文系」「看護系」「専門学校」「就職・公務員」コースに別れ、話を聞きました。


そして次に4回に分かれて「分科会」がありました。4つの学校のブースに別れ、個別に話を聞きました。それぞれ30分ずつと、生徒によっては「短すぎる。もっと話を聞きたい」という声もありましたが、多くの学校の話が一度に聞けたことはとても良い経験になったようです。




この体験を通して、生徒一人ひとりが「進路ガイダンスの目的」が果たせることができれば良いと思います。翌日SHRで感想アンケートを取る予定です。