2013年4月26日金曜日

2013/04/26配布プリント

今日はこんなプリントをクラスで配りました。
4月は多くのお知らせ、アンケートなどのプリントが配られています。一枚一枚大切なことが書かれています。生徒の皆さんは良く読んでおいてください。





イヌワシだより12号(クリックすると拡大表示が可能です)
翔舞塾の開講について(クリックすると拡大表示が可能です)


2013年4月24日水曜日

5月2日に行われるCOL(クリーンオリエンテーリング)のポイントとその得点

5月2日に行われるCOL(クリーンオリエンテーリング)のポイントとその得点をまとめました。紙の地図は今週木曜日に各班に一部ずつ配られます。木曜日LHRの事前の作戦会議を経て各班ごとに得点を競い合います。体力勝負の班はより遠くのポイントへ得点を稼ぎにいき、そうでない班は近くのポイントを数多く廻るのが良い作戦となるでしょう。
より大きな地図で COL1年生ポイント を表示

2013年4月23日火曜日

土曜日の日程【お知らせ】


今週末4月27日(土)はPTA総会の日です。
当日は、授業公開も実施いたします。
ご多忙の折とは存じますが、多くの皆様のご参加をお願いいたします。
受付は生徒昇降口にて12:00からとなります。上履きをご持参ください。駐車場については、校内に駐車スペースを用意してありますので、周辺のス-パ-などには 駐車されませんようお願いいたします。


★12:10~13:05 公開授業

 一年生の授業は次のとおりです。
   

・どの授業もご自由に御覧いただけますが、授業によっては職員出張のため、自習となっている場合があります。
PTA総会は13:15から小体育館で行います。控室として会議室をご利用ください。

★その後学年PTAをそのまま小体育館で行います。

★学年PTAが終了次第、学級PTAを予定しております。



4月27日(土)のお知らせ(PDFファイルです)をご覧ください。

学年通信「Be Nice!」第2号です。

第2号学年通信(クリックすると拡大できます)

2013年4月22日月曜日

今週から朝の時間のモーニングテストが始まります。

保護者の皆さんへ

今週から朝のSHRで「モーニングテスト」を実施しています。

月曜日…国語、水曜日…数学、金曜日…英語の予定です。1回10点分で合わせて毎回前日の家庭学習時間の調査もします。結果は学期ごとに通知表でお知らせする予定です。いわば1学年の担任が独自に行う「学力向上推進事業」です。

朝の時間に遅れるとモーニングテストが受けられません。朝の遅刻をしないことが重要になってきます。ご協力おねがいします。

2013年4月16日火曜日

校歌練習をおこなっています。

 
         
 
 
1年生は今週3日間(15,16,17日)に放課後約1時間校歌練習をおこなっています。小体育館にクラスごと1列に並び生徒会の執行部員が校歌指導をしてくれます。今日16日は2日目ということもあり、体育館が歌声で鳴り響いていました。校歌の歌詞をすでに覚えた生徒も多く見られました。
 
 
同窓会誌第1号のページより
(クリックすると大きく見れます。)

 


2013年4月15日月曜日

日程についてのご連絡

★4月16日(火)は心電図、レントゲン撮影があります。

●1〜3時間目8:55〜 心電図
●4時間目終了後〜5時間目 13:40〜 レントゲン撮影

服装はシャージ(上下)、イヌワシTシャツ、靴下(ストッキング禁止)、寒ければカーディガンでお願いします。


この日に欠席をすると、近日中に他校に行ってもらいますので、絶対に欠席しないようにしてください。
この日は朝学校に来た時点でジャージに着替えるか、ジャージを着て登校してください。
午後もジャージでの検診がありますので、この日は一日ジャージで過ごして下さい。
測定場所や順番は事前に配布する用紙をよく読んでおくようにしてください。

★4月15日〜17日(水)は校歌練習があります。16:15〜17:00

★18日(木)はクラブ結成式があります。この日がクラブ加入の正式日になります。倶楽部加入届けを担任の先生に提出してください。17日(水)までは仮入部期間です。積極的にクラブを見学して下さい。

2013年4月13日土曜日

入学してから約一週間。

1年生の入学してからの一週間はとても慌ただしく過ぎました。

入学翌日の5日(金)は2,3年生が新入生歓迎会を開いてくれました。高校生活の様子や学校行事、生徒会の様子を丁寧に説明してくれました。それを一年生は真剣に聞いている姿がとても印象的でした。
各部活動の紹介もあり、長時間でしたが一年生はワクワクした表情で新入生歓迎会を終えました。

 

 

翌週の8日(月)は中学までの学力を測る実力テストがありました。高校での学習はまだまだこれからですが、一年生のテスト結果で授業の内容が変わります。みな真剣に3教科のテストを受けていました。


9日(火)は場所を変えて学習オリエンテーションを中野市アップルシティーで行ないました。朝八時三十分から午後五時過ぎまでここれからの学習について、生活について、進路について何をしなくてはいけないかなどしっかり理解することが出来ました。

午前中は2クラスずつに分かれて国語、数学、英語のガイダンスを行ないました。それぞれの教科がどういった特徴があり、中学とは何が異なるかや、高校ではどういった学習をしなければならないかを学びました。「これからやることがイメージできた」、「授業のノートの取り方などいろいろなことを学べてよかった」、「実際に問題を解くことで高校の授業はこう進むんだというのがわかった」「中学と違ってペースや内容が盛りだくさんだ」などの感想をもちました。

授業の様子


  
学リンピック教員の採点風景

進路ビデオ鑑賞








午後は進路の専門家から高校時代から進路を実現するために何をすべきかを教わりました。「高校受験は県大会、大学受験は全国大会。たしかになー」、「具体的なお話が聞けてよかった」、「受験の仕組みが分かった」といった感想をもちました。
進路専門家の講演

さらに生活指導、進路指導の先生から本校の具体的なお話、西高生として自覚すべきことなどを確認しました。

その後学習オリンピック(通称学リンピック)として、国語、数学、理科、社会、英語の問題を一クラス7班、一班5~6人に分かれて協力し合いながら点数を競い合いました。「みんなと協力して楽しく問題を解くことが出来た。」「知らない人とも話すことが出来た。」「コミュニケーションがとれて安心した。」といった前向きな感想が多かったです。
学リンピック風景

学リンピック風景

最後に進路についてのビデオを鑑賞しました。これから自分で進路目標を選択していく上での参考になるものでした。「こんな職業があるんだ」「世の中広い」「身近な職業でも仕事内容をいままで知らなかった」「仕事ってたいへんなんだな」などの感想を持ったようです。
長い一日を終え、生徒達はさまざまな感想を持ったようです。
感想記入風景

13日(土)はスタディサポートという学力調査(校外模試)を受けました。初めての高校での模試に生徒は最初緊張していましたが、試験内容は中学までのものですので、自分で真剣に取り組むことができました。結果は一ヶ月ほどで返却される予定です。

ここまで忙しいスケジュールをこなした一年生ですが、ようやくここで一息つくことができるようになってきました。しかしまだまだ来週も「放課後の校歌練習」、「クラブ仮入部」、「クラブ結成式」、「初委員会」等緊張する行事があり、さらに授業が本格的に開始されるためここで体調を整えておくことが必要となります。

2013年4月3日水曜日

1学年通信『Be Nice!』 第1号







新入生の入学に当たって大切なこと    学年主任 森嶋 光 


  新入生諸君!伝統ある地域の進学校、中野西高校に入学おめでとう!

 これから、3年間、大勢の同級生、先輩たちや先生方、保護者のみなさんとともに、元気に、仲良く、向上心を持って、夢や目標を実現できるよう頑張っていきましょう。

さて、新入生諸君は、様々な分野での夢や希望、目標があると思いますが、みなさんが入学した「高校」の最大の目的と役割は、知識や考え方や技能を「学ぶ」ということ「学ぶ場」であることです。その意味では、日々の授業を大切にし、「真剣に勉強する」ことが大切です。

では、人はなぜ「学ぶ」のでしょうか。それには色々な意味がありますが、私は、将来「働く」ため、「自分や周りの人々と共に生きていく」ためだと思います。現在、世の中は科学技術や情報技術、様々な学問の目覚ましい速度の発展で、より良く「生きるため」に大変な勢いで変化していっています。より「多く」の、より「最先端」の知識や考え方や技能が求められている時代です。そうした時代を生きてゆく新入生諸君は、そこをふまえて中野西高校で学んでいくことが大切であり、求められます。

以上のことを、新入生諸君と共に実践していけるよう、新入生6クラスの担任団は次の「学年五訓」を考え、教室に掲示してあります。

<学年五訓>
  一、刻苦勉励(こっくべんれい) ・・・ 勉学に励む。日々の授業や家庭学習を大切にする。
  一、日進月歩(にっしんげっぽ) ・・・ 自分を磨き、向上心で夢を叶える。
  一、自主自律(じしゅじりつ) ・・・ 周りに流されず、自主的・自律的な人間を目指す。
  一、報恩謝徳(ほうおんしゃとく) ・・・ 感謝と思いやりの気持ちを忘れずに持つ。
  一、克己復礼(こっきふくれい) ・・ 気持ちの良い挨拶と落ち着いた言動を心がける。
ともに頑張りましょう。

さて、さらにおめでたいのは、中野西高校にとって今年は、開校30周年なのです。みなさんは記念すべき第30期生ということになり注目されます。秋には30周年記念式典もあり、すでに先行する記念事業として、先輩の同窓生が様々な事をやってくれています。例えば昨年行われた2・3年生の教室へのクーラーの取り付けです。夏の暑い時も、より勉強に身が入るようにと、お金を出し合い設置してくれました。

このような恵まれた環境のなかで、ぜひ夢や希望や目標に近づき、かなえていきましょう。中野西高校の先生方も、みなさんをサポートしていってくれます。分からないことは何でも先生方に聞いてみましょう。ともに学びましょう。ともに頑張りましょう。

2013年4月1日月曜日